Story



2012年2月から、結婚を機にロンドンに居住しています。 仕事をきっかけに2014年頃からオーガニック・ナチュラルなライフスタイルに興味を持ち始め、 2017年1月に、子供を出産すると同時にオーガニックな食生活に拍車がかかりました。今では、キッチンにある9割ほどの食品がオーガニックやナチュラルです。

そして日本へ一時帰国する度に、多くの食品添加物の使用が許可されている現状、オーガニック食品を手軽に買える場所があちこちにないこと、オーガニック・ナチュラルの選択肢がとても限られていることに消費者として苛立ちを感じました。

特に、赤ちゃん用に製造された食品のほとんどがオーガニックか添加物一切なしのナチュラルであることが標準であるイギリスの市場と異なり、日本でそれらを探すとなると非常に困難です。

特になぜ複数もの添加物が含まれている加工食品を売るために、パッケージに子供に大人気のキャラクターを使用し、販売促進しているのか?

おかしいと思いました。 子どもがそのキャラクターを認識することで、欲しがりますよね。

そんな消費者としての憤りが、私がこれを仕事にしよう!と決心した大きなきっかけとなりました。

私が小さい頃、(1990年代になる前の頃でしょうか)母がキッチンに立ち食事の支度をしている際、葉物の野菜から虫が出てきたのを覚えています。 「気持ち悪い!」と言った私に、「新鮮だから虫がいるのよ」と母が応えたのを覚えています。 ところが、自分が家族のために食事の用意をしていても、葉物から出てくる虫を見たことがありません。 それは、やはり殺虫剤などの薬剤が大量に使用されているからでしょう。 スーパーマーケットに並ぶ野菜も果物も、どれも似たような形や大きさです。均一です。 虫に食われたような葉物の野菜が陳列されているところを見たことがありません。 実は、私たちは、売り手のフィルターにかかった食品から選んでいるのです。 本当にそれで良いのでしょうか。

「大手スーパーマーケットが販売しているから大丈夫。」
「有名な食品会社が製造している食品だから安全。」
「こちらが安いからこちらを買おう!」

こんな理由で食品原材料表示のラベルを確認せずに購入して
ほんとうに大丈夫でしょうか?

私が日本に一時帰国した際には、ロンドンで買い物をするとき以上に、10倍くらい気を付けて食品原材料ラベルをチェックします。

その理由は…
イギリスで許可されている 食品添加物は21種類!
と言われています。

しかし、日本では、数多くの食品添加物の使用が許可されており、現在でも約1500品目あります。
もちろん、なかには天然のものを原材料とした食品添加物も存在するので、全てが害である!というわけではありません。

私たちへの影響は?

 しかし、これらの食品添加物に敏感な人、また体質によって症状が現れる方もいるのです。そして、体に悪影響を及ぼさなくても、添加物の味に慣れてしまうことで、味覚が壊れてしまうこともあります。

特に味覚を形成する幼少期の間は、なるべく食品添加物を摂取しない方が好ましいとも言えます。

しかし、安くて美味しい加工食品はどこに行っても売られているため、簡単に手が届いてしまうのです。

つまり、あなた自身が賢い消費者になって買うものを厳選しない限り、あなた自身も、あなたの大切なお子さんやご家族も、添加物が入ったものを毎食口にする可能性があるのです。

私の変化

私はロンドンに移住する前は、東京で暮らしていました。

化粧品業界の商社兼メーカーの営業をしていたとき、
平日の朝はコーヒーとトースト、もしくはコンビニで買ったおにぎりをデスクで食べる。
昼食は外食、1時間も昼食の休憩時間を取っていられないほど忙しい日はコンビニでサラダやおにぎりを買っていました。週末はなるべく料理をするようにしていましたが、平日は夕食を作らないことも多く、これまた外食かどこかで買ってきたサラダやお惣菜で済ませることもありました。

結婚当初から、毎日料理をし始めて、はじめて料理をする楽しさや料理をすることに対する自分の情熱を知りました。

とにかくイギリスの加工食品は美味しくないと思っていたので、自分で美味しい食事を作ることばかりをしていました。
これを書いていて、実は気が付いたのです。

思えば、原因不明の肌の湿疹やかゆみが何度かあり、皮ふ科に行ったら
「ストレスによる湿疹ではないか」と診断されたこと。

そう、医者も原因が分からないとストレスで片づけてしまうのです。

 

なぜか急にかゆくなり、その箇所はみみずばれのようになっていました。
そして、かゆくてなかなか寝付けなかったのを覚えています。

それでもステロイド剤はほぼ使わなかったです。

あのかゆみは数年の間、頻繁に起こっていましたが、アトピーやアレルギーではなく、
あれは何だったのでしょう?

ロンドンに移住したばかりの頃は、時々このかゆみを何度か経験しましたが、
今では一切起こっていません。

年齢を重ねているので代謝は落ちているはずですし、食生活以外変えたものはないはずです。
もちろん本当にストレスで起こったことなのかもしれません。

けれども、もしかすると、添加物の摂取や栄養不足が問題だったのかもしれませんね。

また、30半ばになり、子どもを持ちたいと思うようになりましたが、
なんと妊活に挑戦をしはじめて、1サイクルで授かりました!

2人目は残念ながら、ずいぶん早期に自然と流れてしまったのですが、
2人目も1サイクルで妊娠するということが起こっているのです。

この時、38歳でした。

もちろん、タイミングや体質もあると思いますし、個々の健康状態もあると思います。
それらに関しては、専門医のアドバイスに従っていただくとして、
けれども、もしかすると、これは夫婦で健康的な食事をしているからかもしれません。

何が言いたいのかというと、安全と考えられている食品添加物ですが、 実のところはいろいろと体に影響を及ぼしているのではないかと思います。 イギリスのように日本でも使用を許可されている食品添加物が21種程度しかなく、 オーガニック食品が豊富にあれば良いですが、現状日本ではこのような食生活を取り入れることは、 ご自身が賢い消費者にならなくてはなりません。
食べることは、体をつくること。
You are what you eat!
これは、私の実体験から言えることです。 それでは、どんな風に賢い消費者になれば良いのか。 食品添加物の名前や意味を覚える必要なんてありません。 面倒くさがり屋さんも、ズボラな人も分かる。簡単にできる。 賢い消費者になる方法を教えます。 *妊娠するにはどうすれば良いかという内容ではありません。 あくまでも、肌トラブルの改善や妊娠に関しては、食事を整えることが要因の一つだと考えています。

3,350円(税込)

多くの人に読んで頂きたい!誰でも気軽に!という考えでこの値段に設定させて頂きました。

学べる内容

3,350円(税込)

こんなあなたにオススメ
♦これまで食べることに無頓着だったあなた

♦そろそろ健康を気にしたい年頃のあなた
♦食や料理を教えている講師のあなた
♦家族の健康を守りたいあなた

サービスの流れ

Purchase

購入する


購入ボタンを押して、Paypalで支払い!Paypalなので、個人情報は開示されずに安心!

learning

7日間連続でメールを受信


支払いの際使用したPaypalのメールアドレスにコンテンツアクセス用の
パスワードを含む、メールが届きます!別のメールアドレスを登録されたい場合は、別途下記メールアドレスに★を@に変更のうえ、ご連絡ください。

info★bionaturaandco.com

Special GIFT

【さらに7日間の 嬉しい特典】


さらに、今購入いただくと、オーガニック・農薬・食品添加物・デトックスなどに関する知って得する食にまつわる情報をさらに、7日間受信!

 

3,350円(税込)

購入者からの感想

14日間メールを受け取るので、いつでも時間があるときに情報収集できて良かったです。今まで食べ物のことに関心がなかったので、自分が食べているものを、なるべく気にしながら食べる。加工食品を買うときも、なんだか分からないようなものを買うのを 避けようと習慣づけています。
Y.Kさん
看護師/30代
3歳になる息子が、家族と同じ食事をするようになったので これまでの食品選びの基準を見直したくて購入しました。 食品原材料や農薬のことを今まで気にしていなかったので、 いくつかの気づきがありました。
T.Mさん
会社員/30代
基本的なことを、手短に学べるのは忙しい私にとってピッタリでした。 本を読む時間もなかなか取れないほど、子育てや家事に追われているので就寝前に携帯からアクセスできて、3分もあれば読み終える!そして知識を習得できるので、自分の時間がとれない方におすすめします。
A.Hさん
専業主婦/40代

FAQ

よくある質問
A.この「賢い食品の選び方」では、これまでオーガニックや食品添加物に無頓着だった人向けにお伝えしたい内容がつまっています。オーガニックの定義は?食品添加物って何?そんなことを事細かく学ぶ内容ではありません。もちろん、ざっくりとした大まかな定義には触れます。しかし、そんなことを理解するには、何十時間も必要です。ここでは、誰でも、簡単に!ズボラな人も!どう賢い食品選びをすればよいのかをお伝えします。ぜひ、これまで何も気を付けてこなかった人に伝えたい内容です。 少しでも知識がある方にとっては、もしかすると物足りないかもしれません。しかし、さまざまなことを再確認できる内容となっているのではないかと考えます。
A.とにかく買い物の仕方が変わります!そして、食べるものがより健康に気を付けたものとな りますので、この習慣を身に着ければ、自然と健康なボディに変わっていく行きます。
A.原則としてキャンセル・返金は行っておりません。しかしながら、何かしらの理由がある場合、こちらがコンテンツのメール配信をする前に限り、キャンセル手数料として、税込み購入代金の30%を差し引き、返金致します。

A. まずは、迷惑メールのフォルダをご確認ください。
また、メールサーバーの影響で配信の遅延等が発生する場合がございます。その場合は、別途ご連絡させていただくことがあります。

A.購入後、48時間以内にメールを受け取っていただけます。万が一、システムの不具合等で受信できなかった場合は、ご一報ください。